Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
採れたてレタスと焼ビーフンのエスニックスタイル
『シェフがつくるビーフンまかないレシピ』
~イタリアンシェフが創るまかないビーフンレシピ~
cenci チェンチ
坂本 健 シェフ
~坂本 健 シェフ より~
豚バラ、たけのこ、原木椎茸と、ビーフンを一緒にして、レタスの上からかけました。仕上げに、オリーブオイルと、スパイスの効いたミックスナッツ(デュカ)を振っています。
素材それぞれが、皿の中にちゃんと存在している。意味を成している。そういう事を大切に料理を考えています。今回、組み合わせたビーフンから出てくる味が、素材の味と絡んで、レタスのソースとして食べるという、その重なりを楽しめるようにしてみました。
- 調理時間:10分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:711kcal
- 塩分:3.2g
※カロリーと塩分は全量の値です。(デュカを小さじ1かけた場合)
材料(1人前)
- ケンミン 焼ビーフン:1袋
- 豚バラ肉:50g
- たけのこ:30g
- しいたけ:40g
- レタス:8~10枚
- 料理酒:小さじ1(5g)
- オリーブオイル(炒め用):中さじ1(10cc)
- オリーブオイル(仕上げ用):小さじ1(5cc)
- 【デュカ】
- お好みの量(カルディなどで市販もあります)
- コリアンダー:小さじ1(2g)
- クミン:小さじ1/2(1g)
- 白ゴマ:小さじ1と1/2(4.5g)
- アーモンド(ダイス):小さじ1(5g)
- カシューナッツ:5g
- 塩:1g
作り方
-
1.
しいたけ、たけのこ、豚バラ肉は、5mmほどのダイスカットしておく。豚肉は、塩を少々振っておく。レタスは、水で軽く洗い、予めお皿に敷いておく。
-
2.
フライパンを熱してサラダ油を入れ加熱する。豚肉を入れて炒め、しいたけ、たけのこを炒め合わせる。
-
3.
焼ビーフンを入れて、水と酒を入れて、蓋をして3分間加熱する。3分後、ふたを取り、残った水分を飛ばし過ぎない程度に炒め、レタスの上にのせ、オリーブオイルとデュカを振って出来上がり。
-
4
【デュカ】
①コリアンダーとクミンは、炒ってすりこぎで潰す。②白ゴマも炒っておく。③アーモンドとカシューナッツも炒り、粗みじんにくだいておく。塩と①②③を混合して出来上がり
ひとさじメモ
最初豚バラ肉にも、少し塩をしてください。水と一緒に料理酒も、小さじ1杯ほど入れて、焼ビーフンを通常のように仕上げます。それが、ソースのようになって、レタスを食べる一皿です。焼ビーフン自体に味がついているので、水を含ませ、それが他の具材に味付けとなっていくのが面白いですね。