まるでピラフ?!彩り野菜のビーフンソテーのレシピ

調理時間:15分
カロリー:321kcal
塩分:1.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
お米のめんと「マギー コンソメ 無添加」で、まるでピラフのような味わいに♪
一皿で1日の野菜摂取目標量の1/3以上※摂れます。
※厚生労働省の定める1日あたりの野菜摂取量の目標は350g以上です。
材料(2人前)
お米100%ビーフン:100g | |
---|---|
キャベツ:2枚(100g) | |
たまねぎ:1/4個(50g) | |
にんじん:1/3本(50g) | |
アスパラガス:4本(40g) | |
日本ハム みんなの食卓®上級ハーフベーコン:1パック(55g) |
米油(下ごしらえ用):大さじ1弱(10g) | |
---|---|
米油(炒め用):大さじ1/2(6g) | |
マギー コンソメ 無添加:1本(4.5g) | |
塩こしょう:適量 |
作り方
2

【ビーフンの下ごしらえ】
①沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。
ザルに取り、流水で洗いながらしっかり冷やす。
ビーフンをしっかりしぼり、水気をよくとる。
●ビーフンのゆで方についてはこちら
▶動画で詳しく解説
3

➁フライパンに米油(大さじ1/2)とゆでたビーフンをしっかり絡めて広げる。
(※ここではまだ火はつけない。)
火をつけ、【中火】でビーフンの表面を焼く。
パチパチ音がしたら静かにひっくり返す。
これを約1~2分間繰り返し、器に取り出す。
▶動画で詳しく解説
注意
※このレシピは特定原材料8品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)を含まない材料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはこれらの8品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。

商品開発担当 中根
市販常温商品開発担当。愛してやまないものは、ミュージカル、ハロプロ。
趣味はフラ♪特技は寸劇。
音楽が流れていると、すぐに踊りだす♬NO MUSIC, NO LIFE‼
https://www.kenmin.co.jp/