Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
筋トレ飯に!体力を落とさない冷やしめん
暑くなると『お昼は冷やしめんだけで‥』なんて日も、高タンパクめんなら筋肉・体力維持に必要なたんぱく質がしっかり摂取できます!
【筋トレ好きな商品開発者のレシピ】
暑くなる時期に食欲が落ちて筋肉維持に必要なたんぱく質摂取がおろそかになると、筋肉が落ちて体力低下につながります。まずはしっかりたんぱく質を摂取したうえで、皆さまそれぞれの身体に必要な栄養素含む具材をトッピングして暑さを乗り切りましょう!
≪参考栄養素:1人分≫
エネルギー:398kcal
たんぱく質:36.1g
脂質:13.6g
炭水化物:46g
食塩相当量:2.9g
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:398kcal
- 塩分:2.9g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- 高タンパクめん:75g
- 鶏ささ身(むね肉でも可):1本(約70g)
- 酒:小さじ1(5g)
- 卵黄(温泉卵でも可):1個
- 青ねぎ:1本
- 削り節:3g
- だし醤油:大さじ1~お好みで
- (めんつゆ/そばつゆでも可)
作り方
-
1.
青ねぎは刻んでおく。
-
-
2.
鶏ささ身は耐熱容器に入れて酒をふり、電子レンジで加熱する(600W:約40秒)。
-
-
3.
鶏ささ身の粗熱が取れたらほぐしておく。
-
-
4.
高タンパクめんを5分間ゆでる。ゆであがったらザルにとり、水でよく冷やしてから水気をきる。
-
-
5.
めんを器に盛り、鶏ささ身・刻みねぎ・卵黄・削り節をのせる。だし醤油をかけて全体をよく混ぜて召し上がりください。
-
ひとさじメモ
このレシピだけでタンパク質が30g摂れます。このレシピをベースに色々な栄養素を含む具材をトッピングしてください。運動やトレーニングも実施しながらから厳しい夏をのりきる体力をつけましょう!