Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
グルテンフリー♪手のひらサイズで簡単ピザ
ピザ生地いらずで簡単♪おうちにある具材で気軽に作れます。手作りピザソースとライスペーパーのもちっとした食感が自慢のミニピザです。おもてなしやパーティ、おやつにいかがですか?
【管理栄養士のレシピ】
ちょっとしたパーティや小腹が空いた時・お子さまのおやつなど、簡単にピザが出来ればと思い考案しました♪ライスペーパー1枚を1/4に折りたたむことで、ライスペーパーが4層となり究極のモチモチ食感が楽しめるピザになりますよ♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:644kcal
- 塩分:3.4g
※カロリーと塩分は4枚分の値です。
材料(4枚分)
- ケンミンライスペーパー:4枚
- ウインナー:2本(40g)
- たまねぎ:16g
- ピーマン:16g
- ナチュラルチーズ:60g
- 手作りピザソース
- ケチャップ:大さじ4(60g)
- マヨネーズ:小さじ2(8g)
- おろしにんにく:適量(約1g)
- オリーブオイル:大さじ2(24g)
- 塩・ブラックペッパー:適量
- 乾燥バジル:適量(0.4g)
- ※すべて混ぜ合わせる
作り方
-
1.
ウインナー・たまねぎ・ピーマンは輪切りにする。手作りピザソースは先に混ぜておく。
-
-
-
2.
40℃程度のぬるま湯もしくは水に20~30秒程度、1枚ずつライスペーパーを浸してもどす。
-
-
3.
①フライパン加熱用のホイルを置き、もどしたライスペーパー1枚を1/4のサイズに折りたたんで置く。
②手作りピザソースをライスペーパーの端まで まんべんなく塗る(大さじ1程度)。
※ライスペーパーが見える部分を埋めるように塗ってください。
③④たまねぎ・ピーマン・ウインナーをまんべんなく散らし、チーズを具材の上から全体的にかける。
ふたをして具材に火が通るまで【弱火】で加熱する。 -
-
4.
チーズが溶けて、具材にも火が通ったら出来上がり。
-
ひとさじメモ
市販のピザソースを使ってもOK♪フライパンだけでなく、トースターでも調理可能です。アルミホイルではなく、フライパン用ホイルシートを使うとライスペーパーがホイルにくっつきにくくなりますよ♪