Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
モツ鍋風♪あったか美肌汁ビーフン
シマチョウのプリプリとした歯ごたえがクセになる!中華だしの汁ビーフンを使った身体温まる簡単モツ鍋。シマチョウの簡単下処理もご紹介します♪
【YUNYUN心斎橋店シェフ考案レシピ】
11月8日は「いいお肌の日」に因んで、お肌のケアを意識したい方へ、シマチョウをメインにしたレシピです。キャベツ・かぼちゃでビタミンCを、豆腐でタンパク質も一緒に摂取できる、美意識が上がるメニューです。
- 調理時間:20分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:660kcal
- 塩分:5.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン汁ビーフン:1袋
- シマチョウ:100g
- かぼちゃ:2枚(約40g)
- キャベツ:1枚(約50ℊ)
- もやし:30g
- 木綿豆腐:75g(1/4丁)
- 水:500cc
- 米油:小さじ1(4g)
- 白ねぎの青い部分:1本分(約40g)
- 生姜の皮:3片分(約10g)
- 塩:小さじ1(5g)
- ■トッピング
- レモン(輪切り):1枚(約20g)
- 白ごま:適量
- 糸唐辛子:適量
シマチョウ下処理
作り方
-
1.
キャベツは一口大にカットする。木綿豆腐は長方形の角切りにする。かぼちゃはスライスしておく。
-
-
2.
【シマチョウ下処理】
①シマチョウは斜めに細かく切り込みを入れて塩もみをしておく。シマチョウを沸かしたお湯で5分間ゆでる。
②お湯を捨て、再び鍋に白ねぎの青い部分・生姜の皮・水(分量外)を入れて湯を沸かし、ゆでたシマチョウをさらに5分ゆでる。
③シマチョウをゆでたら、湯を捨て、シマチョウをしっかり水洗いする。 -
-
3.
かぼちゃは電子レンジで加熱する【500W:30秒】。フライパンで油を熱し、かぼちゃに焼き色を付けて取り出す。
-
-
4.
同じフライパンでキャベツ・もやしを炒めて取り出す。
-
-
5.
鍋で水(500㏄)を沸騰させ、ビーフン・添付スープ・木綿豆腐を入れ、豆腐を崩さないように4分ゆでる。
-
-
6.
⑤を器に盛り付け、キャベツ・もやし・かぼちゃを盛り付け、輪切りのレモン・白ごま・糸唐辛子をトッピングする。
-
ひとさじメモ
シマチョウをしっかり下処理することで、シマチョウの独特の臭みを消すことができます。通常30分程煮込んで、臭みを消しますが、捨てる部分の香味野菜を使用することで、時間短縮できます。
野菜は香ばしく炒めますが、ビーフンと一緒に煮込んでもOKです。
濃いめの味付けが好きな方は水を50㏄減らしてもOKです。