Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
フライパンひとつで!ビーフンナポリタン
- 料理のタイプで選ぶ:洋風
- 食材で選ぶ:きのこ
- 食材で選ぶ:豚肉
- 食材で選ぶ:野菜
- 調理時間で選ぶ:~20分
- アレルギー対応レシピ
- グルテンフリー
- 一日一レシピ
- 先生のおすすめレシピ
- 商品で選ぶ:お米100%ビーフン
ウインナーとピーマンが入った基本のナポリタンレシピです。
ビーフンは下茹でいらずで簡単✨
乾燥したままのビーフンをフライパンに入れて、具材の旨味、トマトケチャップの甘みをビーフンに吸わせます♪
ビーフンを入れたらやわらかくなるまで放っておけるので、とても手軽に作れますよ。
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:618kcal
- 塩分:2.4g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(2~3人分)
- ケンミンお米100%ビーフン:150g
- ウインナー:5本(約75g)
- たまねぎ:1/2個(95g)
- マッシュルーム:6~7個(約100g)
- ピーマン:2個(60g)
- 米油:大さじ2(24g)
- 調味料A
- 鶏がらスープの素:小さじ1/2(2.5g)
- トマトケチャップ:大さじ4(60g)
- 中濃ソース:小さじ1/2(3g)
- 水:700㏄
- お好みで
- 塩こしょう:適量
- トマトケチャップ:適量
作り方
-
1.
たまねぎ、ピーマンは1cm程度の薄切りにする。ウインナー・マッシュルームは食べやすい大きさに切る。調味料Aはあらかじめ混ぜておく。
-
-
2.
フライパンに米油を熱し、ウインナー、たまねぎ、マッシュルーム、ピーマンの順に炒める。
-
-
3.
全体に火が通ったら、調味料Aとビーフンを乾めんのまま直接加え、全体が汁につかるようにして【強火】で加熱する。
-
-
4.
煮立ったら火を弱め、ビーフンがやわらかくなるまで8~9分程度、かきまぜずに煮込む。
-
-
5.
ビーフンがやわらかくなったら、かきまぜながら水分を飛ばし、塩こしょう・トマトケチャップで味をととのえ、器に盛り付ける。
-
-
ひとさじメモ
炒めた野菜、調味料と一緒に煮込むので、ビーフンにも味がよく染み込み、パサつきません。
水分を飛ばす時、トマトケチャップを少し加えて味をととのえると、味がしまります。
牛乳アレルギーがなければ粉チーズをかけたり、ブラックペッパーやタバスコなどもおすすめですよ。
※このレシピは特定原材料(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料、アレルギー対応の調味料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。※鶏がらスープの素・中濃ソースなどは身体に合ったものを使用してください。