Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
簡単☆マグロとアボカドのポキ丼風ビーフン
漬けダレに具材を漬けて、ビーフンにのせるだけの簡単メニュー。つめたく冷した焼ビーフンと甘辛のポキがクセになるひと皿です♪
【ケンミン焼ビーフン開発担当者オススメレシピ】
お米でできたビーフンは、様々な丼ぶりメニューにアレンジできます♪今回は、食欲そそるポキ丼風にアレンジしました☆すごく簡単にできるので、ぜひお試しください◎
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:804kca
- 塩分:5.7g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- まぐろ(刺身用):100g
- アボカド:1/2個(100g)
- ごま油(めん用):大さじ1(12g)
- 濃口醬油:大さじ1(18g)
- みりん:大さじ1(18g)
- ごま油:小さじ1(4g)
- 白ごま:適量
- 青ねぎ:1本(10g)
- ※すべて混ぜ合わせる
- ■トッピング
- ベビーリーフ:お好みで
- 卵黄:お好みで1個
漬けダレ
作り方
-
1.
まぐろとアボカドはサイコロ状にカットする。漬けダレの材料は混ぜておく。
-
-
2.
まぐろとアボカドを漬けダレにつける(冷蔵庫で約30分間)。
-
-
3.
フライパンに、水200ccを入れて加熱する。
-
-
4.
沸騰したら、焼ビーフンを入れて、ふたをして【弱火】で1分間加熱する。
-
-
5.
1分後、ビーフンを裏返し、さらに1分間ふたをして【弱火】で加熱し、ごま油大さじ1を加え、15秒ほどよく混ぜる。
-
-
6.
ボールに移し、用意しておいた氷水の入ったボールを当てて、よくかき混ぜて、一気に冷やす。
-
-
7.
ビーフンを器に盛り付け、上に➁の具材を載せて、お好みでベビーリーフや卵黄をトッピングしたら出来上がり。
-
-
ひとさじメモ
⑥のビーフンを冷やす際、しっかりと冷たくなるまで冷却するのがポイントです。あらかじめボールを冷やしておくと、素早く冷却できるので、オススメです。