Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ハロウインロール~チキンライスとジェノベーゼパスタ入り~
可愛いおばけ達がいっぱい!
ケンミンライスペーパーレシピアドバイザー花田えりこ先生(elly.hana)監修のハロウイン仕様の生春巻きです。
ピラフやパスタなどを箸やスプーン・フォークを使わず手づかみで
食べられるので、気軽なハロウインパーティーにはピッタリです。
生春巻きは巻くのが難しいと思っている方も多いと思いますが、
ケンミンのライスペーパーは四角い形で、とても巻きやすいんですよ。
クックパッドでも花田えりこ先生(elly.hana)に細かい作り方ご紹介頂いています▼
https://cookpad.com/recipe/5299935
他にも、花田えりこ先生(elly.hana)監修レシピはこちら▼
https://www.kenmin.co.jp/recipe/r_product_ricepaper.html
- 調理時間:30分
- 調理法:巻く
- カロリー:
【ミイラ生春巻き】
423 kcal
【おばけ生春巻き】
463.2 kcal - 塩分:
【ミイラ生春巻き】
2.62 g
【おばけ生春巻き】
1.94 g
※カロリーと塩分は、3本分です。
材料(6本分)
- ・ケンミンライスペーパー:6枚
- 【ミイラ生春巻き(3本分)】
- ・チキンライス:150g
- ・ソーセージ(太めのもの):2本
- ・スライスチーズ(溶けないタイプ):3枚(包帯になる)
- ・きゅうり(青菜で代用可):1/2本
- ・焼のり:適量(目になる)
- ・マヨネーズ:適量(接着用)
- ・ケチャップ:適量(デコレーション用)
- 【パスタ(おばけ)生春巻き(3種分)】
- ・ジェノベーゼパスタ:150g
- ・はんぺん(スライスチーズで代用可):適量(おばけになる)
- ・だし昆布:適量(こうもりになる)
- ・にんじん:適量(ジャックオランタンになる)
- ・ゆで卵、きゅうり、ミニトマト、焼のりなど:適量
- ・ケチャップ、バジルソース、ハニーマスタード:適量
作り方
-
【ミイラ生春巻き】
-
1.
お好みのチキンライスを用意する。ソーセージは縦半分に切り、レンジなどで加熱する。スライスチーズは5mm幅に切る。
-
2.
ストローで抜いた丸いチーズにのりパンチで抜いた(又ははさみで切った)のりをくっつける。(水よりマヨネーズでくっつけるのがおススメ)
-
3.
もどしたライスペーパーにチキンライス50グラムを12×4センチくらいの横長にのせる。
-
4.
切ったチーズをランダムに並べる。包帯に見えるように時々交差させたり斜めに置くとよい。※目も置くことを忘れずに(海苔の黒目が「表から」見えるように)。
-
5.
ソーセージをのせてスライスチーズを1枚ずつソーセージの裏で合わせていく。※チーズがはがれないようにきゅうりなどでおさえていく。
-
6.
ライスペーパーの左右の端を中央に向かってたたみ、さらに手前部分を左右の折りたたんだライスペーパーに重なる部分があるように折る。
-
7.
チキンライスの部分をきゅうりの上にのせるようにひと巻きし、奥のライスペーパーをひっぱりながらかぶせて閉じる。
-
8.
器に盛る時にケチャップをところどころにつけるとハロウインの怖さを演出できますよ。
-
-
【パスタ(おばけ)生春巻き】
-
1.
ジェノベーゼパスタを用意する。パスタはケンミンのライスパスタでもO.K.です。はんぺんやもどしただし昆布、ゆでたにんじんをお手持ちの型抜きで抜く。ゆで卵、きゅうり、トマトは3~4mm位の厚みにスライスする。
-
2.
もどしたライスペーパーにジェノベーゼパスタ50グラムを12×4センチくらいの横長にのせる。
-
3.
下の写真の組み合わせのようにおばけの具材を用意し、パスタの横に置く(ミイラと同様、おばけ達が表から見えるように。)
-
4.
ライスペーパーの左右の端を中央に向かってたたみ、さらに手前部分を左右折りたたんだライスペーパーに重なる部分があるように折る。
-
5.
パスタの部分をおばけたちの上にのせるようにひと巻きし、奥のライスペーパーをひっぱりながらかぶせて閉じる。
-
6.
器に生春巻きを盛りつけ、ケチャップやバジルソース、ハニーマスタードを添える。
-
ひとさじメモ
同じ具材を巻いてもなぜか大きさがまちまちになってしまう生春巻き。大きさや分量を決めて巻けば理想に近い形に巻けます。
☆ライスペーパーをきれいに巻くコツ☆
①.下敷きをする。牛乳パックやオーブンシートの型紙を置いておくと目安になります。今回は12×4センチです。
②.具材によって重さを決める。今回はライスもパスタも50gずつ入れました。